2012年1月30日月曜日

2012.1.30 ルーツってのを考える

この2年間のルーツを振り返って。


 この協力隊に参加したいな~って思ったのは、かれこれ5年弱前。生徒をJICAの国際交流センター(?)みたいなところに、国際理解学習の校外学習に連れて行ったのがキッカケ。その時に、現職教員参加制度ってパンフレットを目にして、持って帰って、そこからストーリーは始まったんです。生徒より、ちゃっかり私が影響を受けてしまった、運命の校外学習でした。


 で、それから色々とインターネットのHPとかで調べて、水泳の要請があることを知って、様々な手続きをこなし、様々な試験をスリ抜けて、今私がここにいます。


 そんなストーリーも、あと1ヶ月と少しで終わるわけですが。


 ご存じの通り(知らない人もいるでしょうが)、大学卒業後、3年間は一般企業で働いていました。スポーツクラブの運営社員。今は一部上場になっているようですが…。当時はまぁ大手のスポーツクラブって感じでした。


 そこで、スイミングスクールの社員スタッフとして、水泳のレッスンはもちろん、販促・営業・アルバイトの労務管理・研修・設備の保守管理・・・・・・なんかをやっていたわけです。


その期間がなんとも辛かった。


 そもそも、大手のスポーツクラブってアルバイトスタッフがほとんど。アルバイトだから(当たり前なのですが)結構自分の都合で休むし、辞める時はさっさと辞める。スイミングスクールのコーチっていうのは、ああ見えてもスキル(技術)がかなり必要で、初級のレッスンが一人で出来るようになるまでに、最低2ヶ月。スイミングスクール全体を見れるようになるまでには、1年半から2年はかかるんですよね。


 で、せっかく教えてモノになってきたのに、さっさと辞めたりされると、また新しいアルバイトを入れて一から研修・・・。そんな状態だと、慢性的に人出不足になるから、社員の私たちが、多い日は一日8時間近く水に入って、その後事務仕事をやって、一日それこそ16時間ほど働いて、休みは月に1~2日くらいみたいな生活をずっとしてました。


そんなのが嫌で、辛くて辛くて、結局辞めました。あと、したいこともあったからなんですけどね。給料は良かったんですが・・・。


 いや、その当時の苦労自慢をしたいのではありません。


 何が言いたいかというと、結局、嫌々ながら、命の危険を感じながらも働いてた、あの頃の経験やらスキルが、10年近くたって、めっちゃ役に立ったな~っていうことなんですよ。


 「若いころの苦労は、買ってでもしなさい」とはよく言われます。


 若い頃(今も若いが!)はそんなこと言われても、ピンとこないし、しんどいもんはしんどい。逃げ出したくて仕方なかったし、いつ辞めよう?ってことしか考えなかった。「交通事故に遭わないかな?」なんて不謹慎なことまで考えてましたから。
 まぁでも、これまた格言の「石の上にも三年」ってことで、3年間我慢して、辞めました。今となってみると、「今ならもっとうまく仕事出来たよな~。まだまだ未熟だったよな~」とは思いますよ。でも当時は無理。


 どちらかというと、思い出したくない『思い出』な訳です。

 でも、その経験のお陰で、こうして2年間、シリアでもエクアドルでも、まるで「日本から来た救世主」のような扱いを受け、ボランティア活動を充実させて頂いたわけです。


いや~~、人生は、本当に分からないもんです。

--------------------------------------------------------
 今、仕事とか、ボランティア活動とか、学生生活に悩みや不安を抱えている私の友人たち!頑張って、どうにかなることもあるでしょうし、どうにもならないこともあるでしょう。無力感や虚無感を感じて、辞めたい時もあるでしょう。


 ただ言えることは、 辞めるにしろ、我慢するにしろ、今している苦労というか、試練はいつか必ず、将来どこかで生きてきます!!!!!「無駄なこと」って人生には無いですから(心からそう思います)。そう思いながら、今日を生き、明日を生きてください。

そう思えたら、しんどいことも、少ししんどく無くなるでしょ?ここがポイントだと思います。

 地球の裏側からのエールが、届くことを祈ります。

 ではまた。

2012年1月23日月曜日

2012.1.22 中間報告会

今週は首都キトに上キトして、「ボランティア活動中間報告会」と言われるJICAの行事に参加し、スペイン語でプレゼンしてきました。

そもそも、「ボランティア活動中間報告会」というのは、任期の2年(私は1年9ヶ月)の、真ん中くらいの時期に行うものなのです。内容は、今現在行っているボランティア活動を、JICA関係者(ボランティア・調整員・JICA職員など)に紹介して、今までの成果や今後の課題を報告するという趣旨です。


  結構この「ボランティア・・・」は、各国で違いがあります。シリアの時は、人数の割には狭いJICA事務所で、すし詰めになりながら、JICA関係者の前だけで、日本人発表者の発表を、日本語で聞く(または発表する)、というものでしたが…。こっちでは、高級ホテルの会議室で、JICA関係者のみならず、在エクアドル日本大使館のお偉いさん、所属先の上司と所属長(エクアドル人たち。たまにどこかの市長さんとかも来る)なんかが来て、その方たちにも分かるようにしなければいけないのです。だからスペイン語なんですよ。




 まぁ、その名の通り、『中間』な訳ですから、本来は去年の中旬には終わっていなければならないモノなんですけどね。ご存じのとおり、シリアから退避した影響で、そのチャンスを失っていたわけです。


 で、エクアドルでの任期はたったの7ヶ月という短期ですので、中間発表をせずに、任期を終えることになるんだろうなぁ…と思っておりました。

ところがどっこい、「是非、やってください」との上司からのツルの一声で、やることになった訳です。お陰でここ2週間くらいは忙しかった~~

-----------------------------------------------------------
高級ホテル(ホンマに高級)の最上階の会議室みたいなところで…

偉い人(JICAエクアドルの所長やら、エクアドル日本大使やら)も見に来ます。
そんな中でも、余裕かましてるんですけどね。 
私は、最終バッター。緊張は否めませんが・・・

 得意のパワーポイント・アニメーションと、実物を駆使したプレゼンで、精一杯してきました。ちなみにこの写真は、ブログでも紹介した、クロールの練習のための小物を作ったときのこと2011.11.5 練習道具開発その2

 ブログにも書いた、選手向けにプレゼンしたことなど2011.11.19 初!外国語でのプレゼンテーションも報告しました。

雰囲気はこんな感じ【動画】


 まぁ、なんせ力一杯してきました。JICA所長日本国大使からも、直々にお褒めの言葉をいただき、気分上々(^-^)

 プレゼンテーションに関しては、サラリーマン時代に大失敗して、その後猛勉強したのと、教職に就いてから独自に勉強・実践してきたこともあり、かなり自分の中で方法論が体系化されてきました。日本帰ったら、プレゼンテーション講座とかやってみたいな~、なんてね。
-------------------------------------------------------------
そして、その翌日は
寿司!!!
 おせち料理!!!
ということで、大使公邸で新年会。

------------------------------------------------------------
そして、またその次の日は、お世話になった調整員の送別会。

ま、そんな感じで、年始は忙しくしておりました。
------------------------------------------------------------


さて・・・残り任期もあと2ヶ月を切りました。間違ってなければあと56日。シリアを退避してから、もうかれこれ9ヶ月。早いですねぇ…。去年の今頃、誰が、1年後にエクアドルで働いていることを想像したでしょう??スペイン語を勉強するとか、本当に夢にも思いませんでしたねぇ・・・。

色々思うところもありますが、またいつかゆっくりと。

もう、仕事に関しては、新しいことはほとんど何もできないでしょう。あとは今までしてきた事や教えたことを、現地のコーチがちゃんと出来るように見守ったりすることかな~と思っています。


 そうそう!シリアのナタリーが、シリア新記録を出したのだとか!!!!なんとも素晴らしいことじゃありませんか(^-^)直接、褒めてあげたかったし、彼女の雄姿を見たかったなぁ…

 

ではまた。残り56日。

2012年1月12日木曜日

2012.1.11 クリスマスってこんなんでっせ

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

年末年始は色々と忙しく、ブログ更新できませんでした…。親戚・家族の皆さま、すこぶる元気ですよ。


さて、ちょっと過ぎましたが、こっちのクリスマスはね…


こういう飾り付けを、10日前くらいからします。で、家庭のみならず・・・

普段、働いているところでも、別会場を貸し切り、クリスマスパーティーが行われ… 
 Carril 4(カリール・クワトロ)という、別の職場でもパーティー。
 プレゼント交換会なんかは、日本でもよくやりますが・・・ 交換した後は・・・



ハグ
 ハグ・ハグ
 一番そういうのが恥ずかしそうな13・14歳でもしております。文化ですね~~


で、実際のクリスマス・イブでは、我がRuiz家一同が、一番広い家を持っている兄弟の家に大集合し・・・
 踊って踊って
 踊って踊ります。


午後7時くらいに集合して、とりあえず踊って、踊りながらキツ~いウイスキー飲んで・・・

夜12時、25日のクリスマスになった瞬間!!!

みんなで「フェリース・ナビダード(ハッピーメリークリスマス)」といいながら、やはり・・・

ハグ

ハグ・ハグ
こんなんなんですね~~。(もちろん、言うに及ばず私もさせていただきましたよ。)



で、さらに踊って、深夜の2時くらいから、別室のロウソクだけついてる部屋で、夕食(朝食?)

 もちろん、ごちそう・・・
・・・・・・・・食べれるかいな。完食したけど。ちなみに、七面鳥らしいです。

とまぁ、こんな本場(?)のクリスマスレポートでした。
------------------------------------------------------

さて、残り任期もあとちょっと。1月18日には、首都のキトで、JICAボランティア活動の中間報告会が開かれ、私もそこで発表することになりました。また、スペイン語……

シリアでは、やる直前に退避になったので、実は私は一度もやっていないという…。やらなくていいもんやと思っていましたが、帰国直前で”中間”報告会とはね・・・。

もうええやん??と思ってしまいますが、ま、準備は着々と進んでおります。また終了したら、レポートします。

ではまた。74.5㎏  帰国まであと2ヶ月と9日